ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域創生学部 > 【地域文化コース】「けんひろ国際文化研究会2024」発表者(高校生)を募集します

本文

【地域文化コース】「けんひろ国際文化研究会2024」発表者(高校生)を募集します

印刷用ページを表示する 2024年2月14日更新
 県立広島大学地域文化コースは、海外の文化に興味のある高校生のみなさんの活躍の場を提供するため、「けんひろ国際文化研究会2024」を開催します。海外の映画や文学、音楽、ゲームなどのメディアをはじめ、その国の社会?文化?歴史や、外国の人との多文化共生?異文化体験など、さまざまなトピックに関する発表を幅広く募集します。まだ未完成の研究でも途中経過として発表Ok!365体育投注と学生が、意見交換を通してアドバイスを提供します。当日は教員や大学生の発表もあります。お互いの学びを楽しくシェアしましょう!
●日時:2024年3月9日(土曜日)13時00分〜16時00分(予定)
●場所:サテライトキャンパスひろしま
●内容:
  ?開会の辞
  ?基調講演 「ゲームスタディーズやってみた:アメリカのゲームにおける人種をめぐって」(地域文化コース准教授 栗原武士)
  ?研究発表(高校生?けんひろ生)×8(各15分(発表10分、質疑応答5分)
  ?講評
<研究発表を行う高校生を募集します>
●内  容:海外の文化(言語?文学?映画?音楽作品等)や社会、多文化共生などに関する研究発表を幅広く募集します。
  (発表テーマ例)
  ?映画『許されざる者』の魅力とは
  ?英語と日本語のことわざの比較
  ?日本の高校生がシェイクスピアを読んでみた
  ?海外と日本の食文化比較
  ?〇〇地域における多文化共生の取り組み
  ?なぜブラジル人はサッカーに熱狂するのか
    など、海外に関する調べ学習ならなんでもOk
●募集件数:6チーム程度(エントリー先着順)
●応募資格:海外の社会?文化?歴史?言語、多文化共生や異文化理解に興味をもつ高校生(個人または5名までのグループ,学年?学校所在地は不問)
●発表方法:対面またはオンライン(Zoom)
●発表方法:1チーム15分(発表10分?質疑応答5分)
<応募方法>
●申込方法:下記申込専用サイトに必要事項を記入して申し込んでください。
●申込期限:2024年3月1日(金曜日)17時00分
※募集件数に達した時点で申込を締め切ります(期限より早い場合もあります)。
※遠方からの参加のためオンライン(Zoom)での発表を希望される場合は申込時にその旨お知らせください。
<発表資料の作成?提出方法>
●作成方法:マイクロソフト?パワーポイントを使用してスライドを作成してください。会場前方のスクリーンに大きく表示しますが、フォントやサイズは見やすいようにご配慮ください。
●提 出 先:事務局宛にメール添付で送信(提出)してください。
     送信先:tk-kuri(at)pu-hiroshima.ac.jp ※(at)を@に変換してください。
●提出期限:2024年3月6日(水曜日)17時00分(厳守)
<備考>
●当日は発表者のみの参加もOkです(教員の引率は任意です)。
●当日の詳しいプログラムは申込後にメールでお知らせいたします。

2024-05-04 05:35:23 - [User Error]:Open file failed, file=/home/wwwroot/default/data/autoClearCache.lock [file]:/home/wwwroot/default/inc/func/2.php[389]